心の法則

 「○○君」ではなく「○○ちゃん」と呼ばれていた私の少年時代は、周囲の子たちと比べると体が小さく、勉強もスポーツもカラっきしダメでした。おまけに意気地なしの泣き虫で、小学校低学年の頃、クラスメイトの女の子と口げんかをして敗けて泣いていた記憶があります。あなたは"ドラえもん"ののび太君か⁈とツッコまれても弁解の余地はどこにもありません。その反面、明るく、ヤンチャで私自身が言うのは何ですが、愛嬌がある性格でした。なので、学校の先生方や近所の方、親戚の人たちに可愛がられた記憶もあります。

 ただ、「弱気、意気地なしの自分」「なんて頭が悪いのだ!自分は!」この2つの劣等感だけは、その後の私の人生につきまっとていました。小学校時代は、どの科目のテストだったかはもう覚えていませんが、平気で”0点”を取ってきたり、中学時代の成績は1と2の”オンパレード”でした。さらに中学まで何故だか体が小さいままだったので周りからよくカラかわれ、あまり面白くない経験を、のび太君は味わっていました。 しかし、高校時代、周囲ののび太君を見る目が少し変わってきました。それは体が急に大きくなったのと、勉強が少しできるようになったからだと今では思っています。あともう1つの理由は”最近のび太が少しグレ始めた”という事も周りの人たちとの距離が出来た原因だと思います。

 ですが、「はぁ~、やっぱり自分は意気地なしだ」「この頭の悪さは病的ではないだろうか⁈」など、のび太君の悩みは大学時代まで続きました。その悩みが周囲にバレないように覆い隠していました。しかし、大学を卒業し20代半ばに精神的な限界がやってきました。というのは、自分では覆い隠していると思っている劣等感も周囲の人たちには薄々勘づかれています。それと、当時を振り返ってみると、のび太君は意外と器用に立ち振る舞うことが出来たり、「こういう問題が自分の目の前に立ちはだかった。どうすればよいか?」など、考える頭が出来始めていました。そして、周りの人たちを見る目と周りの人たちの気持ちを汲み取る力が少しづつではありましたが、芽生えていたんだと思います。徐々にではありましたが、大人へとなりつつありました。しかし、「のび太のクセに!ナマイキだぞ!!」という感情が周囲の人たちにはあり、その感情が年々増していき、のび太君は挫折しました。ただでさえ自分に自信が無かったのび太君は、周囲の批判を跳ね返すことも出来ず、”都落ち”しました。 

 歳月が流れ、のび太君の年齢も30歳前後になっていました。山伏となり、再び到来するであろう陽の目を希望に、再起をはかっていたのび太君。20代後半から読書に励み始めました。「頭が悪いという感じは何となく消えたかなぁ」と思っていたのですが、「はぁ...でもやっぱり自分は気弱だ」この忌々しい劣等感だけは残っていました。しかし、そんな時のび太君は、ある日”神様”からとても大切なプレゼントを受け取りました。『あなたとは、あなたが考えている者である』。この魔法のフレーズに触れた時、のび太君は飛び上がる感覚でした。「そうか!今まで自分は自分の事を、あーだ、こーだ、と思っていた。自分で自分を縛っていたんだ。ならば、もっと明るく積極的で力強い新しい自分の姿を思えば、今までとは違う未来が開けるのではないか⁈」

 この魔法が本物かどうか実証してみる必要がありました。”都落ち”をして気分がブルーになっていたのび太君は、昔の明るくヤンチャで陽気な自分を取り戻すことに取りかかりました。アメリカの心理学者、ウィリアム・ジェームズという方は「人の心、感情を支配するのは、感情があって行動あるのではない。行動にともなって感情があらわれる」と言っています。例えば、笑顔を作る訓練をすると本当に嬉しくなってくる。陽気に振る舞っていれば、実際気分も陽気になってくるという事です。のび太君は、努めて明るく陽気に振る舞いました。最初はギコチない感は否めませんでしたが、本当に気分が明るくなってきました。「なるほど。この魔法はスゴイ!」のび太君は驚嘆しました。「自分はバカだ」とか「弱虫だ」とか、子ども時代の影を20代までずーっと引きずって歩いていたのび太君は、この影を振り払うのは自分自身なんだと気付きました。この影を振り払うためには、のび太君自身の”思い”を常に積極的で力強いものに作り変える必要がありました。「この魔法は”思う”だけでは不十分だ。実際に行動しなければ!」この事に開眼した日以来、”ノロマ号のび太君”は”超特急NOBITA”へと大変身をし、ぶっ飛んで行きました。

 さらに歳月が流れ現在に至ります。普段ののび太君は、やはり”のび太君”です。明るく陽気に毎日を過ごしています。しかし、いざ忙しい仕事の時は、”NOBITA”へと変身をし、立ち振る舞います。”神様”から教えて頂いた”思い、心の力”を使って、仕事をします。


新装版 マーフィーの黄金律

新装版 マーフィーの黄金律

 

参考文献

『TINK  BIG!』大川隆法

『繁栄の法則』大川隆法