思いが自分の人生をつくる

「思いが大事だ」とよく言われますが、本当にそう思います。「思いがあって言動がある」、考えてみれば当たり前のことですが、私は20代の半ばまではこの事に気づきませんでした。 20歳の頃、好きだった女の子にフラれ失恋を経験したことがあるのですが、そ…

夢と現実

誰もが夢を持っていると思います。このブログを読んでいる方々の読者層はわかりませんが、少なからず現在進行形の形で夢を追いかけている方たちに今回はブログをつづろうと思います。 特に若い方は夢を描き、そしてそれに向かって目指していると思います。若…

カムバック アゲイン

人生何かに何度トライしてもダメになってしまうことがあります。仕事であったり、恋愛、学業、または健康面に不安を抱えている方もいると思います。「また失敗した」「なんてツイていないんだ、自分は」「もうダメかもしれない」という考えが頭の中を何度も…

心の法則

「○○君」ではなく「○○ちゃん」と呼ばれていた私の少年時代は、周囲の子たちと比べると体が小さく、勉強もスポーツもカラっきしダメでした。おまけに意気地なしの泣き虫で、小学校低学年の頃、クラスメイトの女の子と口げんかをして敗けて泣いていた記憶があ…

才が光放つ時

日本の戦国時代。智略を総動員し天下に覇を目指そうとする多くの有能な武将たちの ストーリーは、今尚現代の私達に大変な魅力を与えてくれます。司馬遼太郎の『播磨灘物語』を今回は紹介したいと思います。主人公は豊臣秀吉の軍師、黒田官兵衛。以前、大河ド…

ボキャブラリーアップ

電車の中やホームで英単語の勉強をしている学生を見ると、思わず偉いなと感じます。私が学生時代そんな立派な行為をした記憶がないので尚更です。先日書店で大学赤本を見てみました。もちろん英語です。はっきし言って難しいですよね。何が難しいか。長文で…

英文法を大切に

英語講師の鳥飼玖美子さんは、「今の学生は語彙力がないので読み書きが下手なうえに、英語文法を知らない。主語や動詞がない英語を書く、現在と過去が判然しない、単数と複数の区別がつかない、いったいどうなっているのだろう、と英語教員は頭を抱えている…

幸福な人生へのカギ

朝の通勤電車でよく見かける女性の話です。優しそうな雰囲気で包んでくれそうな方です。何となく直感でこの女性は看護婦さんだと感じました。私が子供時代、中耳炎で入院し看護婦さんの雰囲気を知っていたので直感で感じました。たまたま私が降りる駅と駅か…

努力に勝る天才なし

「努力に勝る天才なし」という言葉があります。一つの道を武骨なまでにグーッつと推し進めていくと、誰にも真似できないものが出来ます。たとえば、天才と聞くとスポーツ界ではイチローのような人物をイメージするかもしれません。彼の過去のインタビューを…

学問の力

勉強する意味がわかる! こども学問のすすめ (単行本) 作者:孝, 齋藤 発売日: 2019/03/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) みなさんは、勉強が好きでしょうか?嫌いと答える人が圧倒的に多いのではないでしょうか。「いえ、勉強好きです!」と答えたあなた…

思考の力

小さい頃から周りの大人から、よく考えなさい、と言われたことがあります。そして大人になり考えるという事が、どれほど人生を左右するか身に染みてよくわかります。私たち現在の暮らし、仕事、収入は私たちの思考が実現化したものです。「思考が実現化する…

人間が人間らしくあるために

今回紹介する書籍は『君たちはどう生きるか』です。以前、何年か前に話題になりました。私も学生時代に読んだことがありますが、当時は読んでも何のことだかという具合でしたが、今読んでみると、なかなかの良書だと感じます。 書籍に登場する主人公は中学生…

時間の不思議

今回のテーマは「時間論」です。フランスの医学者、アレキシス・カレルの著書『人間この未知なるもの』を今回は紹介します。 本書では、時間は「外なる時間」と「内なる時間」があると指摘します。人は成長するにつれ時計的な時間(外なる時間)を意識するよ…